モンキチョウ
キバナコスモスとモンキチョウ

花の写真を撮っていると,虫がとまっていることもしばしばです。
そんな花と虫の写真を集めました。
この先は虫の写真が続きます。
おまけもあります。

JUGEMテーマ:昆虫写真

ヘリテージ

日没が早くなって秋が近いことを感じるこのごろですが,セミはまだまだ元気です。
一昨日の月曜に今年初のクマゼミの声を聞き,今日はにぎやかな声で鳴いていました。
クマゼミは我が家の周辺ではまだ数が少ないですが以前は生息していませんでした。
徐々にこの地に定着していくのかと思うと喜んでいいのか悩むところです。
写真はセミとは関係ありませんが綺麗に咲いたイングリッシュローズのヘリテージです。
花のしべの中にも小さな虫がいます。
アキアカネ
アキアカネ(黒鹿毛

ダリアの花を求めていろいろな虫がやってきたところをまとめてみました。
花の写真にその虫が写っているものがあり,その写真を見られるようにしました。
赤い花に赤トンボが似合います。

ツマグロヒョウモン
ツマグロヒョウモン・雄(月飛行)

イチモンジセセリ
イチモンジセセリ(寒流)

カマキリ
カマキリ(ジェシカ

カマキリ
カマキリ(雪国)

(神代植物公園にて 2011.10.20)
JUGEMテーマ:昆虫写真
クロタラリア
クロタラリア
Crotalaria juncea
ネコブキラー
こぶとり草
Sun hemp
マメ科
一年草

クロタラリアのタネは順調に育っています。
莢がカラカラと乾燥すればタネの完成ですが,それまでにはまだ時間がかかりそうです。

クロタラリア

今頃になってこぼれダネから新しい株が伸びてきました。
奥(向かって右側)がたくさんタネができている先に伸びた株です。
一年草ですからこのまま冬越しはできないと思うのですが。
これからどうなるのでしょう。
クロタラリア・タネ
クロタラリア
Crotalaria juncea
ネコブキラー
こぶとり草
Sun hemp
マメ科
一年草

クロタラリアは花が終わると莢がついたタネができます。
最初は平べったいタネですが徐々にふくらんできます。
ウラナミシジミの卵をアップで撮影してみました。
クロタラリア
クロタラリア
Crotalaria juncea
ネコブキラー
こぶとり草
Sun hemp
マメ科
一年草

石組みの隙間から突如現れたクロタラリアはすくすく育ってタネができてきました。
ぷっくりした莢があるタネはマメ科の特徴です。

チョウとポーチュラカ
ポーチュラカ
Portulaca oleracea
ハナスベリヒユ
スベリヒユ科
熱帯・亜熱帯原産
半耐寒性多年草
這性

ポーチュラカの花にモンシロチョウがやってきたなと思ったら・・・


背高泡立草(セイタカアワダチソウ)
Solidago altissima
キク科 アキノキリンソウ属
多年草

秋の花,黄色いセイタカアワダチソウが綺麗に咲きました。
帰化植物でたくさんはびこって嫌われがちな花ですが,小さな花が集まって咲いており,なかなか綺麗な花です。
セイタカアワダチソウにやって来た蝶と他の花に来た虫を集めました。
昨日はツクツクホウシの声を聞きました。
今日は昼間に外出していたこともあり,鳴き声は聞けませんでした。
これから日々涼しくなる予報で,セミの声はもう終わりでしょうか。

ノゲイトウ
野鶏頭
Celosia argentea
セロシア
ヒユ科
非耐寒性一年草

咲き始めたノゲイトウを眺めているとちょっと面白い虫に会いました。
続きを読む >>