フラグミペディウム

Phrag. kovachii 'Mem Youko Oo'
フラグミペディウム コバチー
ラン科 フラグミペディウム属

(JOGA洋らん展にて 2012.2.3)

明日から東京ドームにて世界らん展日本大賞2013が開催されます。
毎年グランプリのランを楽しみにしていますが,今年はフラグミペディウムのコバチーに決定しました。
フラグミペディウムはパフィオペディラムの近縁種です。
パフィオペディラムが東南アジアに分布するのに対し,フラグミペディウムは中南米に分布しています。
たまたま去年のらん展で撮影したコバチーの写真がありましたので再掲します。
このランについての解説はNHKの特番や趣味の園芸で扱うと思いますので機会があれば是非ご覧ください。
世界らん展日本大賞2013は2月16日(土)から24日(日)まで開催されます。
猿の顔をした珍しい「モンキーオーキッド」が展示されるそうでどんなランか見てみたいです。

『女王の栄冠を求めて〜世界らん展日本大賞2013〜』 NHK BSプレミアム 2013年2月17日(日)午後2:00〜午後2:45
『趣味の園芸「世界らん展日本大賞2013 自分好みのランを見つける」』 NHK Eテレ 2013年2月17日(日)
午前8:30〜午前8:55

JUGEMテーマ:
蘭花譜

蘭花譜

蘭花譜

東京・池袋のサンシャインシティで開かれている世界のらん展を見てきました。
数々の立派なランを見て目の保養になりました。
今回は特別展示として「蘭花譜」という植物図譜が展示されていました。
終戦の翌年に自費出版されて,なかでも浮世絵の技術を採用した木版画は美術的・学術的にも優れた資料として高く評価されています。
今回はその木版画83点をすべて展示しており,関東圏では初めての展示だそうです。
今でもらん展の主役となっているランが数多く登場する蘭花譜は一見の価値があります。
らん展の生花のランを見るつもりが思いがけない特別展示にうっとりです。
らん展は1月14日(月・祝)まで入場無料で開催されています。
機会がありましたらどうぞご覧ください。
チューリップ

チューリップ

友人に誘われて東京ディズニーシーに行ってきました。
ディズニーシーでは一足早くチューリップのお花畑が出来上がっていました。
色とりどりの花を密生して植えている立派な花壇です。
遊ぶのに忙しくて植物はあまり撮りませんでしたがいくつかご覧ください。

ダッフィー

新しいキャラクターのダッフィーを形どったプランターです。
丸太を利用していて,いろいろ参考にできそうです。

シンビジューム

ランの花が地植えされて屋外で咲いていました。
シンビジュームは寒さに強いので問題なさそうですが,隣の黄色いオンシジュームは寒さに弱いランです。
夜はかなり寒くなる屋外で管理するのは厳しそうです。
これは根がついた切花感覚で花が傷んだら交換するという考えなのでしょうか。
実際,寒さに負けたように見えるランの株が落葉して茎だけになって無残な姿を見せている部分もありました。

シンビジューム

こちらはつぼみがふくらんだアマリリスとシンビジュームです。
アマリリスの大きな花が咲いたらぱっとにぎやかになるでしょう。

コウモリラン

コウモリラン(ビカクシダ)がぶら下がっていました。
南米のイメージのエリアにはぴったりです。


ディズニーリゾートの植栽については先日読んだ東京道草ガイドに登場し,どんな植物が植えられているかや担当しておられる方の話などが載っています。
この本を片手にディズニー巡りをすると違った見方ができそうです。

プランツ・ウォーク 東京道草ガイド



JUGEMテーマ:
田んぼ

おおはし里の杜に入るとまず水田が目に入ります。
今は収穫が終わって刈り取った株が残っています。
この水田は近隣の小学校の児童が年間を通じて管理する教材として利用されています。
来年は豊作になるでしょうか。

流れ

水田を背に眺めると高低差のある植栽があります。

流れ

池があり,水辺に生える植物や魚,虫などが住めるように作られています。

流れ

高い位置には雨水を利用した湧き水で流れを作り,池までの流れを形成しています。

おおはし里の杜はかつてこの地域にあった自然を再生することを目的に整備されました。
これからもっと植物が育ち,自然溢れる場所になることを願います。
ループ内

ループの中に入りました。
現在は工事が進んでいますが完了するとここも公園になる予定です。
これから上の写真の屋上に木が生えている大橋換気所へ向かいます。

木立

換気所の屋上には「おおはし里の杜」が作られています。
木が生えていた部分は屋上ではこんな感じです。
冬のせいで枯れ木のようになっていますが緑の季節はきっと青々しく繁っていることでしょう。
左端に写っている背の高いビルは中目黒のシンボルタワーです。

ループ

ジャンクションのループの屋上も今後緑化される予定です。
このループの中はすでに自動車が走っています。
なんとなく現実感がありません。

ナデシコ
河原撫子(カワラナデシコ)
Dianthus superbus var. longicalycinus
ナデシコ
ヤマトナデシコ
ナデシコ科
耐寒性多年草

おおはし里の杜にはたくさんの植物が植えられています。
ですがこの時期で花はほとんど見られませんでした。
遅咲きのカワラナデシコががんばって残っていました。

このおおはし里の杜がある換気所は高速道路の重要施設であるため,人の立ち入りを制限し,生きものの生育・生息,繁殖のための「生きもの中心の緑地」として整備しています。
普段は立ち入りを制限されている場所を見学できてラッキーでした。
ジャンクション

東京都目黒区北部,大橋にある首都高3号線と中央環状線山手トンネルを接続する大橋ジャンクションの見学会があるというので参加してきました。
大橋ジャンクションについてはこちらをご覧ください。
大きなループ状の道路で大橋の名所になりつつあります。
近くから見たジャンクションの壁面はコンクリートの壁としかいいようがありません。
圧迫感を減らすために壁面に溝をつけたり,擬似窓をつけて工夫しているそうです。
この中を自動車が走っているのですが音は全く聞こえません。

看板

大橋ジャンクションについては以前テレビ番組のタモリ倶楽部に登場し,注意喚起看板のデザインを漫画家の江川達也氏が手がけました。
原画が飾られていたので記念にパチリ。
サインもありました。

オオイタビ

ジャンクションのループの壁面は緑化される計画で,オオイタビが植えられていました。
オオイタビは直接登はん性のつる性植物で,成長が遅く,数十年かけて全体を緑にするとのことです。
手前の赤い葉は紅葉したオタフクナンテンです。

シャガ

花壇には12月だというのにシャガ(ヒメシャガ?)の花が咲いていました。
シャガは夏の花だと思っていたのですが,こんな時期に咲いているとは。
スタッフの方に伺うと,今年は植えつけが遅かったので今頃に咲いたそうです。
来年はもっと早い時期に咲くと思います。

花といきもの立体図鑑

新品価格
¥3,100から
(2011/9/29 20:04時点)



知らない花を見かけたとき,カメラで撮った画像で花の名前がわかればいいなと思うことはありませんか?
そんな夢のようなシステムがNintendo3DSでできるようになりました。
今日発売された「花といきもの立体図鑑」です。
3DS本体のカメラで花を撮影すると,似たような候補がずらっと登場し,条件で絞り込んでいくと該当する花にたどりつくことができます。
その植物について解説を読んだり,立体写真を回転して詳細を見ることもできます。
写真や解説は図鑑に定評のある平凡社が監修しています。
植物の他に鳥と昆虫を収録し,計2000種類以上のデータが詰まっています。
実際触ってみたいと興味津々ですが,まずは3DS本体を入手しなくてはなりません。
物欲がふつふつと湧いています。
「花といきもの立体図鑑」公式サイト
JUGEMテーマ:ゲーム

ニンテンドー3DS アクアブルー

新品価格
¥14,317から
(2011/9/29 22:03時点)


ジャワニッケイ

「テレビに出ますっ!」と張り切って宣言しましたが登場するのは管理人ではなく,私の撮影した写真がテレビに登場することになりました。
登場するのは星薬科大学薬用植物園の温室で撮影したジャワニッケイの花の写真です。
番組はNHK・教育(Eテレ)「直伝 和の極意 あっぱれ! 江戸のテクノロジー」で,放送日は6月28日(火)22:25〜22:50で,再放送が7月5日(火)10:30〜10:55の予定です。
番組は「華岡青洲 全身麻酔手術の極意」がテーマで,江戸時代からある漢方薬の一つ「葛根湯」の構成生薬の説明の中でジャワニッケイは葛根湯の生薬の一つとして登場するために写真が必要だということです。
こちらは写真をお貸ししただけでどのように使われるのかはわかりません。
出演者のTOKIOの山口くんと2ショットで映るのかしらと気分はすでにステージママです。
借用依頼が来たのはこちら2枚の写真です。
両方登場するのでしょうか?,チラッとしか映らなかったりして・・・
今から楽しみにしています。
もしよろしければ是非ご覧ください。
予習を兼ねて当日の午前中に放送される前回の番組をご覧になるのもいいかもしれません。
江戸時代に作られた箱形写真機の仕組みは興味深いです。

ジャワニッケイ

ジャワニッケイ
Cinnamomum burmannii Blume
クスノキ科
【用部】樹皮=ケイヒ 桂皮
【用途】芳香性健胃 発汗 矯味
【成分】cinnamaldehyde
JUGEMテーマ:
今年で21回目を迎える「世界らん展日本大賞」が東京ドームにて明日から一般公開されます。
今年の日本大賞はセロジネ・クリスタータに決定しました。
なんと21年かけて作り上げた2000輪の花。
もちろん一つの株から咲いています。
セロジネの花はそれほど大きい花ではありませんがここまでたくさんの花を見ると圧倒されます。
偶然かもしれませんがこのらん展が始まった年に作り始めてコツコツと育ててこられたのだと思うと時の流れと丹精する愛情の時間を感じます。
明後日(20日)朝8時半からのNHK教育「趣味の園芸」でこの立派なセロジネを見ることができます。
東京ドームの「世界らん展日本大賞」は2月19日(土)から2月27日(日)まで開催されます。
前売り券を入手したのでこの目で立派なセロジネやたくさんのランを堪能してきたいと思っています。
また写真をたくさん撮ってくるつもりです。

我が家にはセロジネのインターメディアがあります。
クリスタータよりは一回り小さな花ですが感じはよく似ています。
我が家のインターメディアも21年かければこんなに大きくできるのかしら・・・と無理を承知で憧れます。
2000輪は無理だとしても今年も花が咲きますように。

セロジネ・インターメディア
セロジネ インターメディア
Coelogyne Intermedia
ラン科 セロジネ属
WAKAさんの
ブログに含まれている成分は・・・
414文字
166文字
131文字
122文字
110文字
ふむふむ、この文字は…なにか秘めたるパワーを感じる文字だね!超能力って本当にあるのかなあ。くまポン空を自由に飛んでみたいな!あなたは?

このくまぽんブログ分析は
割引クーポン共同サイト くまポン
の提供でお送りしました

今年このサイトで使われた漢字ベスト5は上記の通りだそうです。
1位はやはりこの文字でした。
多分去年も来年も同じでしょう。
2位も3位も異論はなく,なんとわかりやすいサイトだと再認識しました。

JUGEMテーマ:くまポンのブログ分析