ドロセラ ディクロセパラ エノデス

ピグミーモウセンゴケは晴れた日に咲くのかと思っていましたが,ディクロセパラ・エノデスは雨まじりの曇った日でも咲いています。
前回4枚花弁の栄養不足の花を紹介しましたが,今回は大丈夫,4枚ではありません。
あれれ,花弁が6枚あります。
今度は栄養状態がよくなったのかしら?
管理人に似て一つの枠に収まらないタイプのようです。

ドロセラ ディクロセパラ エノデス

花は細い茎をひゅるると伸ばして咲きます。
まだつぼみはたくさんあるのでしばらく花を楽しめそうです。

ドロセラ ディクロセパラ エノデス

今年初めにまいたムカゴも順調に育っています。
来年は同じように型にはまらぬ花を咲かせるのでしょうか。

ドロセラ ディクロセパラ エノデス
Drosera dichrosepala subsp.enodes
モウセンゴケ科 モウセンゴケ属
西オーストラリア州に分布
多年草

ピグミーモウセンゴケのムカゴ
2007年          
2008年 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 
コメント
エノデスは花が小さいのでちょっと寂しいですね。
それでも立ち上がってくる系統では栽培が簡単な方なので良いかもしれません。
花弁の枚数はやはり温度や日照に左右されるのかもしれませんね〜・・・。
  • by 大阪屋
  • 2008/04/25 10:08 PM
◇大阪屋さん
エノデスは小さい花ですがつぼみがたくさんあって次から次と咲いてくれて十分楽しんでいます。
花弁の枚数は状況で変化するんですね。
どちらかに偏らないように管理できるといいのですが。
  • by WAKA
  • 2008/04/26 12:04 AM
コメントする
トラックバック
この記事のトラックバックURL