プルケルラ・赤
ドロセラ プルケルラ(赤花) 《3》
Drosera pulchella

プルケルラの中で最後の開花となった赤花です。
大きくしっかりとした花が咲きました。

プルケルラ・ピンク
ドロセラ プルケルラ(ピンク花) 

プルケルラ・白
ドロセラ プルケルラ(白花) 

今年いただいたピンクと白の花も咲いています。
白花('white flower, red centre')が一番花つきがいいです。

プルケルラ・オレンジ
ドロセラ プルケルラ(オレンジ花) 《3》

我が家にあるのは4種類です。
オレンジの花は他の茎などに当たって花がうまく開きませんでした。
すべて今日撮影しました。
4色揃って嬉しい開花です。

マンニイ
ドロセラ マンニイ 《3》
Drosera mannii

マンニイの花は大きくて存在感があります。
このように咲いていると写真を撮らずにはいられません。

ドロセラ
Drosera
モウセンゴケ科 モウセンゴケ属
多年草

ピグミーモウセンゴケのムカゴ
2007年          
2008年 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 
2009年 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
コメント
良く咲いてますね、小さな花ですが、沢山咲くと結構目立ちますね、家では今年マンニーと赤花が花無しで終わりそうです・・。^^;

このマンニーも誤品でやってきましたが、良く出回っている物は花弁がもう少し短く、どちらかと言うと花弁が正方形のような感じで、花の直径ももう少し小さいと思います。
それと比べると花も大きいし良い系統だと思います。

pulchella もあちこちから来た物が有って、どうもピンクにも3種類ぐらい有ります。

濃いピンク薄いピンクメタリック調のピンクと有るようです、現地の人のカタログにはもっと色々な花が出ていますが、こればかり集めても仕方が無いので見るだけにしてます。(^^ゞ

ピグミーも夏に休眠する栽培の難しい系統が有りますが、結構綺麗な花を咲かれる物が多いので、やはり少しはそういった種類も扱いたいですね〜・・・。
  • by 大阪屋
  • 2009/06/05 11:32 PM
◇大阪屋さん
おかげさまでいただいたムカゴは皆元気で株の更新も順調です。
マンニーはいい花ですね。
その中でも系統がいいなんてもったいないくらいです。
去年のムカゴは失敗しましたが今年はたくさん育っています。
こうして更新しないとダメなんですね。

ピグミーモウセンゴケの花は小さいながらも存在感タップリで面白いです。
一般ではなかなか入手できないのが残念です。
  • by WAKA
  • 2009/06/06 5:33 PM
ぬわあー。
かーわーいーいー。

みんなみんないい顔していますね。
更新を待ってる子たちが咲いたよーって記事を読むと
こちらまで嬉しくなりますねっ。

あのあの。
気になっているんですが
こういった子たちというのは
花じゃない部分の匂いはどうなんですか?
土に生える苔たちは特有の甘い日差しの匂いに
カビと草臭の中間みたいな上品な感じの匂いがありますが
(↑相変わらず意味わかんなくてすいません。笑)
やっぱ水の匂いな感じが強いものなんすかね?

料理で言えば湯がいたものを冷やしたものマイナス素材臭みたいな。笑
  • by 桂
  • 2009/06/08 4:24 PM
◇桂さん
ねね,可愛いでしょう!
可愛い=小さいという意味からも本当にカワイイです。

匂いですか・・・
我が家にある食虫植物はどれも特に匂いはしません。
花にも香りはないですね。
どうして虫が寄ってくるのか不思議でなりません。
でもでも桂さんなら何か匂いを感じるかもしれませんね。
  • by WAKA
  • 2009/06/08 11:10 PM
コメントする
トラックバック
この記事のトラックバックURL