ディクロセパラ エノデス
ドロセラ ディクロセパラ エノデス 《1》
Drosera dichrosepala subsp. enodes

今年の冬にまいたムカゴがどうなっているか確認してみました。
一番の出世頭はディクロセパラ エノデスです。
ぐんぐん伸びて新しい葉が茂っています。
今年中に花が咲くでしょうか。

マンニイ
ドロセラ マンニイ 《1》
Drosera mannii

マンニイも順調に育っています。

プルケルラ
ドロセラ プルケルラ 《1》
Drosera pulchella

プルケルラは小さいながらも葉を広げています。
こちらは軽石と山野草の土をブレンドした用土に植えてあります。

オクシデンタリス
ドロセラ オクシデンタリス×プルケルラ 《1》
Drosera occidentalis × pulchella

プルケルラはミズゴケ植えが適しているということでプルケルラの流れを継ぐものはミズゴケ植えにしました。
オクシデンタリス×プルケルラとニチズラ・オミッサ×プルケルラはどちらも小さい芽を伸ばしています。
本来のプルケルラの鉢は生育が思わしくありません。

二チズラ プルケルラ
ドロセラ ニチズラ・オミッサ×プルケルラ 《1》
Drosera nitidula ssp. omissa × pulchella

今年の株はムカゴの採取の時期がよかったのか調子がかなりよいようです。
それでも発芽しないものがあり,いただいたムカゴが絶えてしまったものもあります。
残念なことをしたと後悔ばかりですが今は残った株をこの先も育てていけるよう管理していきます。

ドロセラ
Drosera
モウセンゴケ科 モウセンゴケ属
多年草

ピグミーモウセンゴケのムカゴ
2007年          
2008年 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 
2009年 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58
2010年 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 
2011年 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87
コメント
今年は新しいムカゴを色々入れて見ましたが、これから暑くなってからが勝負です・・・。
色々入れた反動で、エノデスを枯らしてしまいました。_(-_-;)
やはり気を許すといけませんね〜・・・。
◇大阪屋さん
ムカゴに限らず,植物は手をかければそれに応えるし,油断するとダメにしてしまったりしますね。
エノデスはこの写真のものですか?
これでしたらまだ他にも株がありますけど・・・
  • by WAKA
  • 2011/06/21 12:58 AM
コメントする
トラックバック
この記事のトラックバックURL